【受付終了】親子で楽しむ!夏休み無料イベント開催!|7/26(土)@吹田
目次
デコラティブシステム大阪本社で、小学生向けの親子無料イベントを開催します!普段は捨てられてしまう「端材(はざい)」を使って、創造力を育むワークショップと、カーラッピング体験ができます。夏休みの自由研究にもぴったり!ご家族みんなで、思い出に残る一日を過ごしませんか?
開催日時: 2025年7月26日(土)
万華鏡作りワークショップ
- 午前の部:10:00~12:00
- 午後の部:13:30~15:30
※午前・午後ともに同じ内容です。
参加対象: 小学生のお子様とその保護者の方(2人1組)
※ご家族の見学も可能です。 ※各回10組限定となります。
【同時開催】みんなで作ろうラッピングカー
10:00~16:00
入退場自由です。お好きな時間にご参加ください。
参加対象: 小学生のお子様とその保護者の方
※ご家族の見学も可能です。
開催場所: デコラティブシステム株式会社 大阪本社
住所:大阪府吹田市岸部南3-6-15 アクセス:JR京都線 岸辺駅より徒歩10分(JR大阪駅から普通電車で約10分)
※駐車場は台数に限りがあるため、公共交通機関のご利用をお願いいたします。駐輪場はご利用いただけます。
参加費用: 無料
応募締め切り: 2025年7月13日(日)
※上限に達しました。ご応募ありがとうございました。
参加ご希望の方は、こちらのフォームよりお申し込みください。
3M特約販売店 デコラティブシステム大阪本社(大阪府吹田市)にて「端材で万華鏡作りワークショップ」を開催します!当日は、モノづくりだけでなく会社見学や京セラドームの野球チケット抽選会など親子で楽しんでいただけるイベントを多数ご用意しております。ワークショップは、夏休みの工作にもぴったりです。
【私たちはこんな会社です】
私たちは、多数の印刷用メディアやフィルムを加工し、電車・バスの装飾や街中の看板・建物の内外装などを行っている吹田市の会社です。
【端材って???】
電車・バスの装飾や、街中の看板・建物の内外装には、フィルムを必要な形状にカットして使用しますのでどうしてもフィルムの切れ端が出てしまいます。この切れ端のことを端材と呼んでいます。ワークショップで使用する材料は、この端材を使用します。
今年のモノづくりは「万華鏡作り」に決定!
端材を活用して親子でモノづくり体験をしませんか?
スケジュール
■開催日時
2025年7月26日(土)10:00~12:00
2025年7月26日(土)13:30~15:30
の二回開催します。内容はどちらも同じです。
■イベント内容
<10分間>
街を彩る看板や電車・バス・車の装飾の世界をご紹介、SDGsとは
<60分間>
ワークショップ
お子様と一緒に万華鏡作り
<5分間>
プレゼント抽選会
<15分>
質問タイム・撮影など
■開催場所:デコラティブシステム(株)大阪本社
住所:大阪府吹田市岸部南3-6-15
JR京都線 岸辺駅 徒歩10分 ※岸辺駅は、JR大阪駅より普通電車で約10分です。
※駐車場は数に限りがございますので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
※駐輪場はご利用いただけます。
■参加方法
こちらのフォームよりお申込みください。
応募〆切:~7/13 (日)
※上限に達しました。ありがとうございました。
■参加費用:無料
プロが実際に車に貼るフィルムの端材を使って、車に自由にデコレーション!みんなで楽しく「ラッピングカー」を作りましょう。夏休みの思い出を形にする、貴重な体験ができます。
スケジュール
2025年 7/26(土) 10:00~16:00の間のお好きな時間に参加いただけます。
お時間があれば是非ご参加ください。
事前に以下のフォームより参加予約をいただけますと、少し本格的なカーラッピングを体験することができます。
COMMENTS
まだコメントはありません。